阿弥陀寺のブログ

10月 座禅会・写経会のご案内

投稿日:

10月15日(土)に座禅会と写経会を行います。

今月は旧暦の重陽の節句、「菊慈童」のお話にちなみ、健康長寿を祈る内容となっております。

座禅・写経の後に健康長寿のお加持、並びに「菊枕」としてお使いいただくための

ご祈祷した菊の花びらをお授けさせていただきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《日 時》

10月15日(土)

13時〜 座禅会

15時〜 写経会

《定 員》

両方とも先着順で10名(どちらか片方だけの参加もOKです)

《参加費》

3,000円(両方参加の方は5,000円)

《授与品》

ご祈祷菊(菊枕としてお使いください)

祈願護摩木(翌16日の縁日護摩 供にてご祈願させていただきます)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お彼岸を迎え、朝晩は少しずつ寒くなってきました。

季節の変わり目、風邪を引かないよう心身ともに調えて参りましょう。

*重陽の節句(ウィキペディアより)

*菊慈童伝説

中国のお話。王の枕を跨いだ罰として山奥に幽閉された男が、王に教わった『観音経』の偈文を菊の葉に書き写し、その葉の露を飲み続けて遂には不老不死を得て仙人になった。という話。

*菊 枕

ご祈祷した菊の花びらを袋に詰めて枕の下に敷いて眠る。邪気払いのご利益があると古来より伝えられている。

 

 

-阿弥陀寺のブログ

Copyright© 阿弥陀寺 天台宗来迎山 福岡県久留米市田主丸の精霊流しと祈願のお寺 , 2023 All Rights Reserved.